2017年12月19日|経済学部ニュース
第6回・経済学部ゼミ研究報告会の表彰式を行いました
「第6回 2017年度 経済学部 ゼミ研究報告会」(2017年11月19日実施)の表彰式を行いました。
表彰式では,熊谷学部長のご挨拶に続いて,各受賞者・受賞グループに,それぞれ,表彰状と副賞が授与されました。

熊谷学部長のご挨拶

受賞した学生の皆さん
今年度のプレゼンテーション部門とポスター部門の受賞報告は,以下の通りです。
●プレゼンテーション部門
最優秀賞 中国のキャッシュレス化(志馬ゼミ)
優秀賞 地域ブランド化(熊谷ゼミ)
NARA SOCKS PROJECT(熊谷ゼミ)
秀作賞 大学生の金融リテラシー(中嶋ゼミ)
東京オリンピックとレガシー(川岸ゼミ)
特別賞 YO★ドガワグラム(荒木ゼミ)
五條市の活性化(荒木ゼミ)
つみたてNISAについて(志馬ゼミ)
●ポスター部門
最優秀賞 景気と株価(蟹ゼミ)
優秀賞 平均年収の違い(蟹ゼミ)
「ふるさと納税」の実態(伊原ゼミ)
入湯税の現状と改善点(伊原ゼミ)
幸福度~大阪の現状~(川岸ゼミ)
コンパクトカーとミニバン,どっちが有利?(伊原ゼミ)
秀作賞 ムジークフェストなら2017の経済効果(荒木ゼミ)
パパデカフェ(中嶋ゼミ)
ガソリン税の国際比較(伊原ゼミ)
自動車に感ずる税の国際比較(伊原ゼミ)
狩猟税の仕組みと流れ(伊原ゼミ)
特別賞 日本の観光経済状況(蟹ゼミ)
海外旅行トップ10(川岸ゼミ)
英国のEU離脱による欧州サッカーの影響(井川ゼミ)
3段階の自動車関連税(伊原ゼミ)
当日の様子は,こちらをご覧ください。
http://www.tezukayama-u.ac.jp/faculty/economics/news/2017/11/19/6-2.html