学部・大学院
2018年4月より学生募集を停止しました。
MENU
帝塚山大学は2014年に創立50周年を迎え、これを機に新しく文化創造学科を開設しました。
この新学科では、過去に創られたさまざまな文化を大切に学びながら、未来に向けて新しい文化を創造していきます。
そのために現地に出かけ、本物に触れ、取り組む“体験型授業”を重点的に行います。これによって“現場力”を高め、“創造力”を養い、その成果を世界に伝える“情報発信力”を身につけます。
私たちは、この3つの力で世界のどこでも活躍できる人材を輩出したいと考えています。
文化財や伝統芸能を、現代アートの視点でコンテンツやイベントとして構成したり、ディスプレイを通じて人々に紹介したりする方法を学ぶ
地域社会を自分の足で取材し、文字や映像などのメディアを通じて、自ら創りあげたコンテンツを発信する方法を学ぶ
地域の素晴らしさを見いだし、住民とのコミュニケーションをはかりながら、町の活性化や特産品の育成など、“地域・まちづくり”の方法を学ぶ
日本やアジアの歴史・文化をはじめ、ポップカルチャーなどの現代文化も広範にとらえ、自らの考えを言葉や行動で世界に発信する方法を学ぶ