入試情報Q&A


総合型選抜について
総合型選抜とほかの入試制度とはどのような違いがありますか?

入学試験は、基本的に高校時代に身につけた学力により選抜しますが、総合型選抜ではペーパーテストでは測れない個性や将来の可能性、高校時代に力を入れてきたことや、アドミッションポリシーとのマッチングなどを重視します。

総合型選抜について
総合型選抜のことをもっとよく知りたい場合どうすればよいでしょうか?

オープンキャンパス進学相談会を活用してください。

総合型選抜について
総合型選抜の準備はどうすればよいでしょうか?

まず、アドミッションポリシーをよく読んだ上で、自分の興味や関心について考え、「なぜこの学部・学科で学びたいのか」をまとめてください。また、大学案内にある各学部・学科の特色や取得できる資格を理解し、将来の希望や目標を明確にすることも大切です。

受験に備えて
学生募集要項(願書)はいつごろ完成されますか?

学生募集要項は9月上旬に完成予定です。入試サイトにて学生募集要項を公開します。

受験に備えて
学生募集要項(願書)の入手方法は?

入試情報サイトよりダウンロードしてください。

受験に備えて
オープンキャンパス以外でも見学できますか?

オープンキャンパス以外にも、平日9:30~16:30、土曜日9:30~12:30でキャンパス見学や個別相談などを受け付けています(事前予約が必要です)。詳しくは入試広報課までお問い合わせください。


受験に備えて
過去問題が欲しいのですが?

昨年度分の問題集を無料配布しています。入試情報サイトの資料請求フォームなどでご請求ください。また、オープンキャンパスでも配布しています。

各入試制度・出願について
学校推薦型選抜の種類にはどのようなものがありますか?

大きく分けて公募制推薦と特別推薦入試があります。
公募制推薦は学力試験型と小論文型があります。詳細は学生募集要項で確認してください。
特別推薦入試には、指定校推薦入試などがあります。特別推薦入試に興味がある方は、在籍されている学校の進路指導部にご相談ください。

各入試制度・出願について
学校推薦型選抜公募制推薦・総合型選抜では、出願資格に評定平均値の制限がありますか?

公募制推薦と総合型選抜では、出願資格に学習成績の状況の制限はありません(ただし、公募制推薦では、調査書全体の学習成績の状況を点数化し、合否判定に使用しています)。

面接について
面接・面談はどのような形式で行われるのですか?

総合型選抜では、受験生1人に対して面接官が2人の個人面接になります。

面接について
面接試験の内容は?

志望動機を中心に、本学の教育理念やアドミッションポリシー、受験する学科に関する知識や社会的な出来事などについて問われることがあります。普段から新聞やニュースに目を通し、関連する分野に興味を持つように心がけてください。

試験内容について
試験は、記述式ですか?マークシート方式ですか?

学校推薦型選抜 公募制推薦 前期、後期、一般選抜 A・B・C日程は、マークシート方式(マークセンス方式)です。その他の試験方式は、学生募集要項概要をご覧ください。

試験内容について
科目ごとの出題範囲を教えてください。

入試ガイドおよび学生募集要項に入試方式ごとの出題範囲が載っていますので、ご覧ください。

試験内容について
過去問題が欲しいのですが?

昨年度分の問題集を無料配布しています。入試情報サイトの資料請求フォームなどでご請求ください。また、オープンキャンパスでも配布しています。

出願にあたって
出願の際、調査書は何枚必要ですか?

試験方式ごとにそれぞれ1通必要です。
ただし、同一出願期間に1つの出願用封筒で複数出願する場合や出願料割引パックによる出願の際には、1通で結構です。

出願にあたって
卒業して年月がたっているため、調査書の発行ができないと出身高校に言われたのですが、その場合どうすればいいですか?

①調査書の不発行証明書、②卒業証明書もしくは卒業証明書の不発行証明書の2点を提出してください。

出願にあたって
身体に障がいなどがある場合、(事前に)確認しておくことはありますか?

受験および入学後の大学生活に際して特別の措置を希望される場合は、必ず出願開始日またはエントリー開始日の2週間前までに入試広報課までご相談ください。必要に応じて面談や試験室の配慮、試験時間の延長などを行います。本学としては、施設面などの改善に努力していますが、個別的な配慮には限界がありますので、必ず事前にご相談ください。


出願にあたって
入学検定料はどうなっていますか?

1回(1日)受験の場合、35,000円です。複数回受験時(同一入試)には入学検定料を優遇します。
また、対象の入試を複数まとめて出願することで検定料がさらに割引になる入学検定料割引パックもあります。
詳細は受験生サポートのページをご確認ください。

出願にあたって
願書の窓口受付はできますか?

学校推薦型選抜 公募制推薦(前期・小論文型・後期)・一般入学試験(A・B・C日程)・総合型選抜(後期・3月)で本学会場受験生に対して指定日のみ実施します。詳細は、学生募集要項にてご確認ください。

出願にあたって
志願状況をいち早く知りたいのですが?

入試情報サイトで公表しています。
志願者速報をご覧ください。

試験日当日に関して
試験会場に控室はありますか?

本学会場及び大阪会場には、受験生控室を準備しています。ただし、和歌山会場には設けておりません。

試験日当日に関して
試験会場に上履きは必要ですか?

すべての会場で上履きは必要ありません。

試験日当日に関して
試験当日の服装はどうしたらいいですか?

服装に制限はありませんので、私服・制服どちらでも構いません。

受験後に関して
追加合格はありますか?

一般選抜において、入学手続の状況により追加合格発表を行う場合があります。追加合格者には郵送で合格通知書などをお届けします。

受験後に関して
入学手続時の納入金を振り替える制度はありますか?

併願可能な試験で合格し、入学手続時納入金を納入した後、他学科を受験・合格した場合、先に納めた納入金を振り替えることができます。その際、申請書が必要になりますので、入学手続係までお問い合わせください。